白山市 車検とは? スズキアリーナ松任駅東

自動車の構造・装置を定期的にチェックすることで自動車の安全を確保、公害の防止、円滑な道路交通の確保と省エネルギー化を図る目的で「車検」が設けられています。
常に安心して安全にお乗りいただくために、定期的な点検・整備を行いましょう。
車検は一定期間毎に受ける必要があります。
自家乗用車では、新車購入後は3年、その後は2年ごと有効期限が切れる前に車検を受け、自動車検査証(車検証)を交付してもらいましょう。車検満了日の1ヶ月前からであれば、次の車検満了日が短くなることはありません。
車検はそれ以前にも受けることができますが、その場合検査日から数えて2年間(自家乗用車の場合)が車検有効期間になります。
※有効期間は車種、用途によって定められています。
※軽商用車の場合は、購入後2年目、その後は2年ごとに車検をうけます。
〇同一性の確認
車体番号など車検証の記載内容の確認
〇外観検査・車室内
エンジンの始動性
ホイールナットの締め付け
エンジンルーム内の検査
灯火類の点灯
確認、損傷、冷却装置の水漏れ
ファンベルトの緩さ
ワイパー拭き取り状態
駐車ブレーキの引きしろ
〇サイドスリップ検査
車輪の横滑り量(直進性の検査)
〇ブレーキ検査
前輪、後輪、駐車ブレーキの制動力の測定
〇スピードメーターの検査
実際の車速とメーター表示とのズレの想定
〇ヘッドライト検査
ライトの光度、光軸の測定
〇排気ガス検査
排気ガス中の一酸化炭素(CO)
炭化水素(HC)の濃度測定
〇車両下部の検査
以下の装置等の損傷や緩み検査
ロッド・アーム・ブレーキ・ホース・パイプ類・排気ガス浄化装置・マフラー等
〇総合判定
書類審査と総合判定
車検時に行う法定2年点検は、点検項目について、自動車の構造、装置が正常に機能しているか調べ、保安基準に適合するか確認するものです。
☑自動車検査証(車検証)
☑自賠責保険証明書
☑自動車納税証明書
☑車検費用
☑印鑑(認印)
車検をお受けするにあたって諸費用というものが必要になります。
重量税・自賠責保険料・印紙代の3つです。
また車検基本料金の中には
24カ月点検料・基本作業料・コンピューター診断料・保安機器測定料・検査代行料・ブレーキフルード・ブレーキメンテナンスキット
の料金が含まれています。
お電話でのお問合せは
076-276-8608
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら