白山市 エンジンオイル交換について スズキアリーナ松任駅東

人間のいうところの心臓にあたるエンジンは、車においてもっとも過酷な状況下にあるといわれています。そんなエンジン内を循環するエンジンオイルはまさに血液。エンジンオイルのコンディションを良い状態で維持することで、エンジンを長くベストな状態で保つことができます。そのために重要なのが、エンジンオイルの管理です。
エンジンオイルの役割は主に5つあります。
1.潤滑作用:金属摩擦を減らし、エンジンをスムーズに動かす潤滑作用。
2.密封作用:ピストンとピストンリングの隙間を密閉してガス抜けを防ぎ、パワーを維持する密封作用。
3.冷却作用:エンジン内部の熱を吸収してオーバーヒートを防ぐ冷却作用
4.洗浄分散作用:エンジン内部の汚れを取り込み、エンジンを綺麗に保つ洗浄作用。
5.防錆作用:エンジン内の水分や酸が原因で発生する錆を防ぐ防錆作用。
この役割のどれが欠けてもトラブルの原因になります。
エンジンオイルは定期的なチェックと交換が必要となります。
エンジンオイルの交換時期は車種によっても異なります。自動車メーカーでは走行1万~1万5,000kmまたは1年と指定している車種もあります。しかし、渋滞やスーパーなど、短い距離しか乗らないチョイ乗りなど日本の交通事情を考えると、もっと早くにオイルは劣化してしまうと考えたほうがいいでしょう。新車時のコンディションを維持するためには、5,000kmまたは半年(6カ月)のサイクルで交換するのがオススメです。
エンジンオイルは運転するたびどんどん劣化していきます。また、エンジンオイルは走らなくても劣化します。
エンジンオイルはサラダオイルなどと同じで、空気や水分、熱などで酸化します。たとえ距離を走らなくても、運転の仕方でオイル交換時期も変わってきます。クルマを長持ちさせるためにも、少なくとも半年(6カ月)に1回はオイル交換をするのが、快適なカーライフを送るのにはとても大事なことです。
潤滑や洗浄などの役割を果たすための添加剤がうまく機能しなくなります。エンジンオイルとしての性能が劣化し、エンジン内部の摩擦抵抗が増え、パワーダウンや燃費の悪化などを招きます。またエンジントラブルにもつながります。
オイルフィルターとはオイルの汚れをろ過するフィルターです。オイルエレメントとも呼ばれています。エンジンオイルはそれ自体が汚れることでエンジン内を綺麗に保ちますが、オイルフィルターは鉄粉などオイルに混ざった汚れを取り除いてくれるわけです。エンジンオイルが集めてきたゴミを回収してくれるゴミ箱のようなものです。フィルターのろ過能力が落ちてくると(ゴミ箱がいっぱいになると)、汚れたままのエンジンオイルをエンジン内部に循環させることになります。これではエンジンオイルをせっかく新しくして綺麗にしても、エンジンを傷めてしまうことになります。オイル交換2回に1回の割合でオイルフィルターの交換もおすすめしております。
スズキ車の性能を最大限に引き出すためのスズキオリジナル、プレミアムオイルです。
ベースオイルに全合成油を採用し、高品質な添加剤を適切に配合することで、燃費・潤滑・防錆などの性能を保持しています。
スズキアリーナ松任駅東が使用しているエンジンオイルです。
エンジンオイル交換 工賃¥550
0W-16 1ℓ¥1,320
0W-20 1ℓ¥1,320
5W-30 1ℓ¥1,100
オイルフィルター交換 工賃¥880~ 部品代¥1,045~
軽自動車の場合エンジンオイル交換のみで2.5ℓ~
オイルフィルターの交換も同時にすると3.0ℓ~ エンジンオイルの交換量が必要です。
お電話でのお問合せは
076-276-8608
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら